漫画
本日、2021年7月27日は アイドルマスター ミリオンライブ!Blooming Clover コミックス第9巻の発売日ですー!!パチパチー 『#ミリオンBC』9巻本日発売!&10巻限定版情報も公開!2022年1月27日発売予定で予約もスタート。CD収録楽曲はこちら!1:『DIAMOND』…
電撃マオウ6月号にて アイドルマスター ミリオンライブ!Blooming Clover 第31話を読みました! 本日発売の電撃マオウにアイドルマスターミリオンライブ!BloomingClover第31話「ただいま」を掲載させていただいております。ついにやって来たひなたの地元…
ロロッロ!が連載終了するということで、 じゃんぴー (@janpii777)さんが立案された ロロッロここ好きエピソード投票に参加しますー。 ロロッロも残り1話となりましたなのでエピソードの人気投票しませんか?単行本派の方も雑誌派の方も投票出来る様に現在6…
山口貴由『衛府の七忍』6巻を読みました! まさか次の主人公が沖田総司になるとは思わなかった!! 物語の舞台が江戸初期という事で桃太郎卿が登場してきた時も驚きましたけど、 「若返る吉備団子」とか拵えてたんで、まぁ不老不死の存在なんだろうなと思え…
水沢悦子『ヤコとポコ』第4巻に収録されていた 第33話「誇り高きりんりん」ってお話が胸に刺さった。 打ち切りが決まった漫画家・西安りんりん先生のお話。 担当編集者には同じ雑誌での新連載を勧められるも、断ります。 りんりん先生にとっては自分の漫…
□□ッ□! 短期集中連載は5話でひとまず終了! あっという間の1か月ちょいでしたねー!時の流れ早すぎ!! と、いうワケで4話・5話の感想ですよ!! 関連記事:□□ッ□! VER.1.0~VER.3.0 感想 ☆VER.4.0「危機一髪!初めての家宅捜索!!」 乳首を取ったり…
桜井のりお先生が週チャンに帰ってきた! 週刊少年チャンピオンにて短期集中連載されている 『□□ッ□!』めちゃくちゃ面白いです! 10/19現在、VER.3.0(3話)まで掲載されており、 『みつどもえ』でおなじみの桜井のりおワールドを堪能させて頂いております…
Web漫画サイト・くらげバンチで連載されている からあげたろう先生の『わたしのカイロス』が面白い。 からあげ太郎先生は東方Projectの二次創作マンガを描かれた頃からのファンでした。 同人誌も買って読んだなー。『ちれいで』はいまだにたまに読…
最近読んだマンガの感想ですー。 ようやく積んでた漫画を消化できたので簡単にサクッと備忘録程度。 ☆衛府の七忍 1巻 山口貴由先生がスターシステムを採用されるとは。 ヒロインがエクゾスカル零に登場した兵藤伊織だったのには驚いた。 セリフ回しが所々現…
別冊少年チャンピオン5月号にて、 稲山覚也先生の読みきりマンガ 「ゲスとケラ」を読みました! 僕は稲山先生が週チャンで連載していた『てんむす』という漫画が大好きで… 登場人物の心情やアツい想いが溢れる稲山先生の作風に毎度心動かされていました。 別…
ブラックギャラクシー6と同時発売された 阿部共実先生の『ちーちゃんはちょっと足りない』を読みましたー。 いやはや…完全にやられました。。 読後のもやっと感ハンパねーーー!!!! ※以下ネタバレあり!!ご注意を!※ 阿部先生初の長編漫画。 最初は、 …
阿部共実先生が別冊少年チャンピオンで連載していた ブラックギャラクシー6のコミックスを購入いたしましたー! 実を言いますと私…、この漫画を同日に発売された『みつどもえ14巻』と同じくらい楽しみにしていて…。 だって私、みつどもえが移籍してきたタ…
どうもこんばんは! 毎月の事ですが月初は仕事が立て込んで中々趣味に浸れないですねー。 最近は少し慣れてきたのか、遅い時間に起きているのが当たり前になっているのが笑える。 今週は土日も仕事関係で潰されるぅー!と~しきです。 さて!別チャン2月号…
別冊少年チャンピオン1月号の雑感です! 年末のみつどもえ記事を書くために1年分の別チャンを出した時に思ったけど、 表紙のクローズ率の高さがハンパないですね。多いとは思っていたけど… 創顔やっていた頃は花山と源治と交互だったのに、11月号から1…
別チャン12月号の雑感で御座います! 12月号ですよー!! 本日発売の1月号ではございませんのでご注意をば…。。 せっかく11月号から始めた雑感記事。 なかなか書く機会が無くって1月遅れになってしまったw ☆魔法少女オブ・ジ・エンド 変態ポリ公・…
フワッ!? 今日って28日?もう11月終わっちゃうじゃん!? ってか、2013年もあと一月しかないじゃ~~ん!! はやい…早すぎるよ……。 さて、年の瀬になると、新年に向けて色々準備する必要が出てきますね。 例えば、そう カレンダー!! よつばと!…
新企画? 別冊少年チャンピオン 11月号の雑感です。 ☆クローズZEROⅡ 鳴海VS的場の頂上対決おもろー! やっぱりヤンキーマンガはケンカしてナンボですな。 ラストで器のデカさを見せた鳴海が鳳仙をまとめていくのか。 っていうか、ようやくタイトルの…
世界で一番有名なビーグル犬、スヌーピー。 チャールズ・M・シュルツ氏がアメリカの 新聞紙上で「ピーナッツ」を連載してから半世紀。 スヌーピーやチャーリーブラウンたちは、 今でも世界中で愛されています。 僕が本格的に「ピーナッツ」を読んだのは高校…
別冊少年チャンピオン10月号発売!! 今月号の別チャンに関して、と~しき一番の注目作品は、 「みつどもえ」でも「こんかつちゅう」でも御座いません!! 稲山覚也先生の読切漫画、 『アカツキのユウキ』です!! 僕は稲山先生が週チャンで連載していた …
からくりサーカスMAD 「英雄」 いやはや…くっそアツい!!! からくりサーカスはやっぱり燃えるなぁ…! からくり編のサハラ決戦が大好きでした。 ファティマかわいいよ、ファティマ。 ロッケンフィールドさん渋カッコよすぎる…! 次々と倒れていく仲間を…
手塚治虫「ブラック・ジャック」40周年アニバーサリー 誰もが知る名作漫画「ブラックジャック」。 連載開始40周年を記念して、秋田書店は特設サイトにて あなたが選ぶ「ブラック・ジャック」ベスト40!という企画を行っています。 これは、読者投票で選…
かつて「正義を行う者」たちによって、守られていた世界。 その「正義を行う者」たちが全ての悪を滅ぼした時、人類は恒久の平和を実現するに至った。 しかし、天敵を全て排除した世界で人類が辿っていく道は「衰退」と「自死」というパンデミックであった。 …
先日、アキバで偶然発見して衝動買いした漫画、 『部長に威厳はありません』1巻の感想です。 下手だけど卓球が大好きな部長、木ノ崎絵夢(左)と 卓球は上手いけれどドSでいつも絵夢をいじめる後輩、矢島恵澄(右)。 二人だけの卓球部を中心に描かれる卓…
どうもこんばんは! 今日は海の日!うちの会社は祝日も出勤日! 昨晩、朝の六時半に目覚ましアラームをセットして布団に入りました。 (出社時間は8時) ピピピピピ… 「ん、6時半か… 日曜日に間違えて目覚まし入れちゃったよ。zzz…」 7時20分 「zzz…あ…
私事ですが、6月1日付で異動となりまして…。 元々いた部署に戻る事になったのですが、引継ぎやら何やらで、初日からバッタバタ。 慣れるまでの辛抱ですが、しばらくは帰りの遅い日々が続きそうです。 明日も会社のバーベキュー大会だしw アニメも結局見ら…
てんむすの最終巻、10巻を読みました。 10巻では春風天子達の青春、天食祭本戦が描かれていたワケですが… 読んでいて正直、中部予選より燃えませんでした。 僕は、「てんむす」という作品の魅力の一つに 「一人一人の大食い競技に懸ける想い」があると思…
世の中は甘くないって言ったな! 確かめもしないで世の中は甘くないって勝手に決め付けるなよ 決め付けて説教するなよ 世の中もしかしたら甘いかもしれないだろー!! そうやって最初からあきらめるなよ! 世の中甘いか甘くないかで言ったら、絶対甘いほうが…
あけましておめでとうございます! 本年も、よろしくお願いいたします。 さて、当ブログの「書き初め」の記事は 今年も漫画『天 天和通りの快男児』より、 作中のある一局をご紹介したいと思います。 関連:飛龍地斬四暗刻 場面は、東西戦決勝の終盤戦。 東…
どうもこんばんは! 最近、通勤途中の車内で 「INSIDE IDENTITY」(中二病でも恋がしたい!ED) を大声で歌いながら運転するのがマイブーム、と~しきです。 「オレ、まだまだがんばれるぜ…」と思いながら歌う事がポイント。 さて!早いもの…
てんむすの9巻を読みました。 (感想は、8巻の内容を含みます。 ってか、そっちがメインになってしまいました) ついに…ついに天食祭本戦の切符をかけた準決勝 結日高校対尾張大付属高校の闘いに終止符が打たれます!! 結日高2勝1敗で迎えた大将戦。 主…