アイドルマスター ミリオンライブ!Blooming Clover 第33話 感想
電撃マオウ8月号にて
アイドルマスター ミリオンライブ!Blooming Clover第33話を読みました!
6月27日発売、電撃マオウ8月号にアイドルマスターミリオンライブBloomingClover第33話「よかった」が掲載されております。夜想令嬢・ひなたたちが迎えた晴れのステージ。ぜひご覧頂ければ幸いです<(_ _)>
— 稲山覚也「アイドルマスターミリオンライブ!BloomingClover6巻、発売中」 (@inatyuu777) 2020年6月27日
試し読みは下記からできます↓https://t.co/ilzpsMDTzn pic.twitter.com/p3HLNhB5H2
ついに開幕した北海道お祭り公演と夜想令嬢の演劇公演!
いやー、この二元中継の構成がホント素晴らしかったと思いました。
朋花たち夜想令嬢のシリアスで気高い演劇と、
ひなたやCloverのほんわかした楽しいお祭りとのギャップ!
それらを交互に描く事でお互いを引き立て合ってたんですよねー。
そしてクライマックスに朋花とひなたの気持ちが重なるプロットよ…!!
場所も内容も全然違くっても「アイドルになれてよかった」という
765プロの少女達がパフォーマンスにぶつけている共通認識が伝わってきました。
あと夜想令嬢の一人ひとりの描き込みがホント凄かった!!
血の気が引くようなエレオノーラ(莉緒)の妖しい微笑。
固い決意と覚悟を秘めたアレクサンドラ(千鶴)の決意の表情。
冒頭から観客を引き込んだ吸血鬼クリス(朋花)の人間味を感じない冷たさ。
そしてついにエドガーになり切り観客や演者たちに想いを伝える恵美のお芝居。
あえて演劇でのセリフをオミットしたのも凄い決断だよなぁ。
それでも「どうして俺たちを殺そうとするんだ!!」とか伝わってきて。
終盤のエレオノーラの独白のシーンとかね…読んでてEverlastingが流れてきた。
go-wingload.hatenablog.com6thライブの福岡(Fairy)公演やSSA公演でのミュージカルを思い出した。
声優さんたちの演劇も素晴らしくって会場は鼻水をすする音しかしなかったな。
自分もあの日を思い出してドキドキしながら読んで作中の観客に感情移入しました。
そして、カーテンコール(?)までやり切った後の
夜想令嬢四人で抱き合うシーンが本当にエモエモのエモで。。
口は聖母の微笑なのに涙が光っている朋花の表情にジーンとなってしまった。
夜想令嬢を象徴する「満月」と、
お祭りを象徴する太鼓の「ドン」という音。
二つの舞台を完遂したという意味を感じるラストのコマ。
次はどんな舞台でアイドル達の活躍が見られるのか楽しみです。
----------------------------------------------------------------------------------
☆Web拍手実装しました。
べ、別に褒めて欲しいワケじゃないんだからねっ!
(ウソですw記事を読んで「ちょいと応援してやるか!」
と思った時にでもポチって頂けると、と~しきは泣いて喜びます)
☆ツイッターやってます!
https://twitter.com/go_wingload
遊びに来てくれると嬉しいです。
☆リンク集!
素敵サイト様のリンク集です!
ぜひ1度お立ち寄りください!!
go-wingload.hatenablog.com
こちらからどうぞー!