Eテレ版日常スタート!

あの日常が帰ってきた!
NHKEテレで「日常の1話」が放送されました。
今日は仕事があったので、帰りにお酒を買って
ハイボール片手に視聴させて頂きました!


1話の大きな流れは、
なのが学校に行くきっかけを作ってくれる嵐の夜話「日常の55」と、
時定トリオのキャラが良く出ていたキャンプ回「日常の26」が中心です。
それに、くさやジャム回や味噌味回鍋肉などを絡ませた内容でした。

再編集では、なのが早くに高校デビューする事になるとは思っていましたが、
まさか1話からこの「はかせ赤面回(笑)」がくるとは思いませんでした。

「明日から学校行っていーよー」
このお話は元の放送では13話に収録されており、
1クールの間、学校に憧れてはいたものの、
はかせの母親代わりの仕事を粛々とこなしていたロボットである、
なのの事を知っているからこそ感動できるエピソードだっただけに、
初見の人には少し分かりづらい部分もあったのではないかと思いました。
それにしても、初めて見る人はちゃんと理解することができたのかなあ。
なのはロボットであり、猫の阪本が喋れるのはスカーフのおかげ。
そして、それらを作ったのは、はかせであると。
作中での説明がまったく無かったので初めて見る人は、
なのが背中にネジをつけた変な人にしか見えなかったんじゃないかと。


まあ、ノリで面白いから問題ないか!!
あと、気になったのが
はかせとなののジャンケンコーナー。

いきなり最終回の
阪本参加バージョンでした。
どゆこと~~。
じゃんけんは最初で最後って事なのかな。
来週はどうなるんだろう。
次回も楽しみだっ!!