けいおん!!10話 その2 さわ子の背中と唯が見た大人
けいおん!!10話の感想その2です。
いや~、良かったですね。
廊下に立ちたがるムギな!!

立ちたいんです!!
小学校入学から12年がかりの夢が実現したというムギ。
たしかに、育ちのいいムギには中々縁遠いイベントだとは思いますが、
僕が子供の頃からもリアル「廊下に立ってなさい!」なんて見た事ないですよ。
まー、ムギが嬉しそうだからいいか!!
☆大人になったら大人になれるのかなぁ。
さて今日は、前回の宿題として残した
唯のこの台詞について考えてみたい思います。
前回:けいおん!!10話 その1 大人になって変わる事、大人になっても変わらない事

ねぇ、憂。大人ってすごいねぇ。
私も大人になったら大人になるのかなぁ。
そもそも、けいおん!には大人がほとんど出てきません。
レギュラーはさわ子先生だけで、あとはスポットでちょこっと登場する程度。
そんな中で唯は2人の大人を見て、「大人ってすごい」という感想を持ったようです。
その2人とは、もちろん山中さわ子と河口紀美。
かつての桜高軽音部の先輩達の今を見て、唯は何かに気づいたんだと思います。
おでんの屋台にて、唯のギー太を借りて弾いてみせる紀美さん。
ギターテクは落ちておらず、梓からはさわ子先生より上手いかもと言われます。

紀「さわ子とは毎日
ギターテクで競い合っていたのよ」
唯「そうだったんだ」
ここで、唯達は初めて高校時代のさわ子の事を聞いたのではないでしょうか。
本人はあまり話したがらないけれど、音楽に熱中していたさわ子先生。
当たり前だけど、忘れてしまいがちな事実。さわ子も高校生だった。
方向性は違うけど、自分達と同じ位かそれ以上に部活に熱中していた、さわ子先生や紀美さん。
大人になっても上手にギターを弾く姿を見て、唯はこんな大人になりたいと思ったのかもしれません。
そして、さわ子のライブシーンにて、
放課後ティータイムのメンバーが初めてみるDEATH DEVILのさわ子。

その姿に、
唯は見とれてしまいます。
視線の先には…

さわ子の背中。
ここ!ここですよ!!
ここで、唯はさわ子の背中に自分の将来を重ねたのではないでしょうか。
高校を卒業して何年たっても、大好きだった音楽は忘れない。
あの時の仲間といつでも音楽を通して再開できるんだ。
魂を込めて歌うさわ子の背中を見て、自分もこんな大人になりたい。
唯はそんな事を感じたのではないかと思いました。
結論、
大人になっても、大好きな音楽を忘れないでいたい。
さわ子先生や紀美さんのように、高3の自分が見たときに格好良いと思えるような大人。
そういう大人になりたい。でも私になれるんだろうか…
そんな唯の中で憧れと期待と葛藤と不安がごちゃ混ぜになった台詞だったのではないかと思いました。
あー!ムズい!!
大人って何?なんて26になっても分かりませんよ。
でも、改めて考える良い機会になったと思います。
ありがとう!けいおん!!
☆蛇足:生足パラダイス!
さわ子追跡ごっこにて、席が狭くてテーブルの下に隠れた唯ですが…

りっちゃん足開きすぎ!!
ドラマーの性なのか、座り方がクセになってしまっている様子。
唯!その場所代わりなさい!!
☆蛇足:地味子可愛いよ。地味子
自習時間にて、

澪達の手紙を中継してくれた
この眼鏡っ娘カワイイ!!
彼女の名前は高橋風子。
修学旅行回で和と一緒の班
で活動していた子ですね。

もしかしてこの子、
今後活躍したりするのかな~。
だって、4巻特典のクラスメイト紹介で
彼女だけソロで登場しているんですもの。
地味子、もとい高橋風子ちゃんに要注目!?
☆蛇足:桜高軽音部の伝統?
さわ子の高校時代の回想にて

DEATH DEVILメンバー
の鞄におそろいの缶バッジが!
唯達の「けいおんぶ」と一緒ですね。
これで繋がっているんだっていう
目印になるんでしょう。
あと、
うさぎのお弁当袋がキュートすぎる!

いや~、良かったですね。
廊下に立ちたがるムギな!!

立ちたいんです!!
小学校入学から12年がかりの夢が実現したというムギ。
たしかに、育ちのいいムギには中々縁遠いイベントだとは思いますが、
僕が子供の頃からもリアル「廊下に立ってなさい!」なんて見た事ないですよ。
まー、ムギが嬉しそうだからいいか!!

☆大人になったら大人になれるのかなぁ。
さて今日は、前回の宿題として残した
唯のこの台詞について考えてみたい思います。
前回:けいおん!!10話 その1 大人になって変わる事、大人になっても変わらない事

ねぇ、憂。大人ってすごいねぇ。
私も大人になったら大人になるのかなぁ。
そもそも、けいおん!には大人がほとんど出てきません。
レギュラーはさわ子先生だけで、あとはスポットでちょこっと登場する程度。
そんな中で唯は2人の大人を見て、「大人ってすごい」という感想を持ったようです。
その2人とは、もちろん山中さわ子と河口紀美。
かつての桜高軽音部の先輩達の今を見て、唯は何かに気づいたんだと思います。
おでんの屋台にて、唯のギー太を借りて弾いてみせる紀美さん。
ギターテクは落ちておらず、梓からはさわ子先生より上手いかもと言われます。

紀「さわ子とは毎日
ギターテクで競い合っていたのよ」
唯「そうだったんだ」
ここで、唯達は初めて高校時代のさわ子の事を聞いたのではないでしょうか。
本人はあまり話したがらないけれど、音楽に熱中していたさわ子先生。
当たり前だけど、忘れてしまいがちな事実。さわ子も高校生だった。
方向性は違うけど、自分達と同じ位かそれ以上に部活に熱中していた、さわ子先生や紀美さん。
大人になっても上手にギターを弾く姿を見て、唯はこんな大人になりたいと思ったのかもしれません。
そして、さわ子のライブシーンにて、
放課後ティータイムのメンバーが初めてみるDEATH DEVILのさわ子。

その姿に、
唯は見とれてしまいます。
視線の先には…

さわ子の背中。
ここ!ここですよ!!
ここで、唯はさわ子の背中に自分の将来を重ねたのではないでしょうか。
高校を卒業して何年たっても、大好きだった音楽は忘れない。
あの時の仲間といつでも音楽を通して再開できるんだ。
魂を込めて歌うさわ子の背中を見て、自分もこんな大人になりたい。
唯はそんな事を感じたのではないかと思いました。
結論、
大人になっても、大好きな音楽を忘れないでいたい。
さわ子先生や紀美さんのように、高3の自分が見たときに格好良いと思えるような大人。
そういう大人になりたい。でも私になれるんだろうか…
そんな唯の中で憧れと期待と葛藤と不安がごちゃ混ぜになった台詞だったのではないかと思いました。
あー!ムズい!!
大人って何?なんて26になっても分かりませんよ。
でも、改めて考える良い機会になったと思います。
ありがとう!けいおん!!
☆蛇足:生足パラダイス!
さわ子追跡ごっこにて、席が狭くてテーブルの下に隠れた唯ですが…

りっちゃん足開きすぎ!!
ドラマーの性なのか、座り方がクセになってしまっている様子。
唯!その場所代わりなさい!!
☆蛇足:地味子可愛いよ。地味子
自習時間にて、

澪達の手紙を中継してくれた
この眼鏡っ娘カワイイ!!
彼女の名前は高橋風子。
修学旅行回で和と一緒の班
で活動していた子ですね。

もしかしてこの子、
今後活躍したりするのかな~。
だって、4巻特典のクラスメイト紹介で
彼女だけソロで登場しているんですもの。
地味子、もとい高橋風子ちゃんに要注目!?
☆蛇足:桜高軽音部の伝統?
さわ子の高校時代の回想にて

DEATH DEVILメンバー
の鞄におそろいの缶バッジが!
唯達の「けいおんぶ」と一緒ですね。
これで繋がっているんだっていう
目印になるんでしょう。
あと、
うさぎのお弁当袋がキュートすぎる!
