猫物語(白) 4話 弱さと向き合う物語
猫物語(白)4話を見ましたよー。
いやー、よかったですね。

マーキングバサ姉な!
自分が寝起きする場所を次々に燃やしていく
怪異について、何かに気付いた様子の羽川さん。
虎の怪異「苛虎」には、羽川翼自身が抱えている「嫉妬心」が関連している。
何かを決意し行動に起こす前、羽川さんはアララギ君のベッドに体中をこすり付けます。
自分でも言っていたとおり、まるでマーキングのように…
なんかバサ姉の行動が猫っぽくなっているw
寝いているときに発動するブラック羽川と共存している影響ってトコなんでしょうかね。
羽川マニアのアララギ君の事…一発でバサ姉の匂いを嗅ぎつけるんだろうなぁ。
そして、ガハラさんあたりもしっかり嗅ぎつけて、アララギ君がヒドイ目に遭いそうだw
ってか遭っちまえww
☆誰だオマエラー!
猫物語(白)4話にて新キャラ登場ー!(ぱちぱちー
ナマイキそうな自称6歳児!(?)ヴァンパイアハンター(?)のエピソードくんと、
なんでも知っている忍野たちの先輩、臥煙 伊豆湖(がえん いずこ)先輩でーす!
くっくっくっ…超ウケル!


臥煙先輩は多分正真正銘の新キャラなんですが、エピソード君は羽川と面識があるみたいでしたね。
殺されそうになったっていうことは「傷物語」(映画化予定:未公開)で登場したキャラって所でしょうか。
うーん、なんといいますか…
こういうのってズルイよねー。
原作読んでいない視聴者置いてきぼりと言うか、知らないヤツが悪い的な作り方と言うか…
ただでさえ何を話しているのかが分かりにくい物語シリーズなのに、
順番追って見ていれば当然知っているはずの話もわからないまま進んでいるんだもの、
正直申し上げまして「ぽかーん」としながら見ていましたよ。
そりゃあ、原作読んでいる人は分かるんでしょうけど、読んでいない人も沢山いるわけで。
原作読んでいない立場からすれば、「羽川がエピソードに殺されそうになる」
っていう事をここで初めて知る事になるんですよ。ネタバレじゃん!!
多分、つばさタイガーを見る上では支障のないレベルの登場なのだとは思いますが、
原作読んでいないとワケが分からないシーンを挟むっていうのは不親切な作り方だと思いました。
まー、何が言いたいかと言うと、
傷物語を早く公開しろ!シャフト!!
って事なのです。いや、ホントお願いしますよ。。
☆助けてが言えない弱さ
まー、それはそれとして個人的に興味深かったのが
羽川翼と阿良々木母との会話。

母『両親の元から離れて
私たちの家から「いってきます」
を言う状態が正常だとは思わないでね』
厳しい言い方だけど、やっぱりその通りなんですよね。
翼をもてなしてあげることはいくらでも出来るけれど、家族になれるワケじゃない。
「家族ぐるみの付き合い」は出来ても「家族」にはなれない。
そこの線引きはしっかりしておかないとお互いに苦しくなるだけ。
さらに、阿良々木母は翼に助言を与えます。
人は嫌な事があったらどんどん逃げていいんだけれど、
目を逸らしているだけじゃ、逃げたことにはならないんだ。
羽川は現状の家族関係に関してストレスは感じていても耐えられてしまっている。
でも、実際は耐え切れないストレスを抱えているからブラック羽川が出てきたり
虎の怪異の火事騒動の遠因となっているようです。
羽川翼自身が抱える「辛さ・弱さ」と向き合えるかどうか。
そんな所が猫物語(白)のテーマの一つなのかもしれないと思いました。
☆蛇足

それにしても…
今回は月火が可愛かった!!
いつも以上に
あどけない表情を
していのが印象的でしたw
☆ブログ村に参加しました。

☆ツイッターはじめました!

https://twitter.com/go_wingload
遊びに来てくれると嬉しいです。
☆リンク集!
素敵サイト様のリンク集です!
ぜひ1度お立ち寄りください!!

←
こちらからどうぞー!
☆Web拍手実装しました。

べ、別に褒めて欲しいワケじゃないんだからねっ!
(ウソですw押していただけると、と~しきは泣いて喜びます)
いやー、よかったですね。

マーキングバサ姉な!
自分が寝起きする場所を次々に燃やしていく
怪異について、何かに気付いた様子の羽川さん。
虎の怪異「苛虎」には、羽川翼自身が抱えている「嫉妬心」が関連している。
何かを決意し行動に起こす前、羽川さんはアララギ君のベッドに体中をこすり付けます。
自分でも言っていたとおり、まるでマーキングのように…
なんかバサ姉の行動が猫っぽくなっているw
寝いているときに発動するブラック羽川と共存している影響ってトコなんでしょうかね。
羽川マニアのアララギ君の事…一発でバサ姉の匂いを嗅ぎつけるんだろうなぁ。
そして、ガハラさんあたりもしっかり嗅ぎつけて、アララギ君がヒドイ目に遭いそうだw
ってか遭っちまえww
☆誰だオマエラー!
猫物語(白)4話にて新キャラ登場ー!(ぱちぱちー
ナマイキそうな自称6歳児!(?)ヴァンパイアハンター(?)のエピソードくんと、
なんでも知っている忍野たちの先輩、臥煙 伊豆湖(がえん いずこ)先輩でーす!
くっくっくっ…超ウケル!


臥煙先輩は多分正真正銘の新キャラなんですが、エピソード君は羽川と面識があるみたいでしたね。
殺されそうになったっていうことは「傷物語」(映画化予定:未公開)で登場したキャラって所でしょうか。
うーん、なんといいますか…
こういうのってズルイよねー。
原作読んでいない視聴者置いてきぼりと言うか、知らないヤツが悪い的な作り方と言うか…
ただでさえ何を話しているのかが分かりにくい物語シリーズなのに、
順番追って見ていれば当然知っているはずの話もわからないまま進んでいるんだもの、
正直申し上げまして「ぽかーん」としながら見ていましたよ。
そりゃあ、原作読んでいる人は分かるんでしょうけど、読んでいない人も沢山いるわけで。
原作読んでいない立場からすれば、「羽川がエピソードに殺されそうになる」
っていう事をここで初めて知る事になるんですよ。ネタバレじゃん!!
多分、つばさタイガーを見る上では支障のないレベルの登場なのだとは思いますが、
原作読んでいないとワケが分からないシーンを挟むっていうのは不親切な作り方だと思いました。
まー、何が言いたいかと言うと、
傷物語を早く公開しろ!シャフト!!
って事なのです。いや、ホントお願いしますよ。。
☆助けてが言えない弱さ
まー、それはそれとして個人的に興味深かったのが
羽川翼と阿良々木母との会話。

母『両親の元から離れて
私たちの家から「いってきます」
を言う状態が正常だとは思わないでね』
厳しい言い方だけど、やっぱりその通りなんですよね。
翼をもてなしてあげることはいくらでも出来るけれど、家族になれるワケじゃない。
「家族ぐるみの付き合い」は出来ても「家族」にはなれない。
そこの線引きはしっかりしておかないとお互いに苦しくなるだけ。
さらに、阿良々木母は翼に助言を与えます。
人は嫌な事があったらどんどん逃げていいんだけれど、
目を逸らしているだけじゃ、逃げたことにはならないんだ。
羽川は現状の家族関係に関してストレスは感じていても耐えられてしまっている。
でも、実際は耐え切れないストレスを抱えているからブラック羽川が出てきたり
虎の怪異の火事騒動の遠因となっているようです。
羽川翼自身が抱える「辛さ・弱さ」と向き合えるかどうか。
そんな所が猫物語(白)のテーマの一つなのかもしれないと思いました。
☆蛇足

それにしても…
今回は月火が可愛かった!!
いつも以上に
あどけない表情を
していのが印象的でしたw
☆ブログ村に参加しました。
バナーをポチっていただけると励みになります。

☆ツイッターはじめました!

https://twitter.com/go_wingload
遊びに来てくれると嬉しいです。
☆リンク集!
素敵サイト様のリンク集です!
ぜひ1度お立ち寄りください!!

←
こちらからどうぞー!
☆Web拍手実装しました。

べ、別に褒めて欲しいワケじゃないんだからねっ!
(ウソですw押していただけると、と~しきは泣いて喜びます)