映画けいおん! その6 天使を探す物語
映画けいおん!の感想、その6です!
いやー、よかったですねー!!

卓球少女、純ちゃんな!!
(おい!)
この場面は「卓球やっているブロガー」
として取り上げないワケにはいきません!
純は卓球が上手い!
梓とのゲームで、ポイントをリードしているという点ももちろんありますが、
経験者から見ても、割としっかりとしたフォームで卓球をしているのが面白い。
上記のスマッシュとか、飛びつきドライブとか出来ちゃったりするんですよね~。
(1球サーブから強打して憂が誤審する所もありますが、そこはご愛嬌w)
うん、間違いない!京アニスタッフの中に卓球経験者がいます!

一方、梓はボールの下からすくい上げる
まさに素人卓球の描写がされているんですよね。
体育の授業で初めてラケット握る人とか
スポッチャとかで卓球する人の打ち方なんです。
本当に細かいシーンですが、上手いも下手も
しっかりと描かれている卓球描写に驚きを禁じえません…!
関連記事:
映画けいおん! その1 DEATH DEVILゴッコとババ抜き
映画けいおん! その2 梓の表情からにじみ出る感情
映画けいおん! その3 旅行で発見、新しい一面
映画けいおん! その4 大丈夫だよ!大丈夫!!
映画けいおん! その5 思いよ届け
☆終わりを待つ哀愁
さて、長々と続けてきました「映画けいおん!」の感想もこれでラスト!

まずはここ。
卒業ライブを終えた唯達。
その表情には哀愁が漂っていて…。
高校生バンド「放課後ティータイム」として最後のライブが卒業ライブ。
ライブは大成功したけれど、あとは卒業を待つのみという実感が湧いてきたんだろうな。
達成感、期待、不安…様々な感情が交じり合った四人の心情が表わされているように感じました。
で、そんな空気を破って「梓への曲」を作ろう!って言い出したのが唯なんですよね。
☆天使を探す物語
僕が映画けいおん!で一番好きなシーンが、ここになります。
梓へ贈る曲が完成し、卒業式も終え、いよいよ梓へ聴かせる直前の、屋上のシーン。


屋上を走り抜けた後、四人は円陣を組むように肩を寄せ合います。
唯がこう言い出すんですよね。
「ねえ、りっちゃん…上手く演奏できるかな…
私、なんだか今までで一番緊張してるよ。」
「けいおん!」という物語の中で、唯が緊張しているという描写はおそらく無かったと思います。
初めての学園祭ライブでも、ライブハウスでの演奏でも、ロンドンでの野外ライブでも、
持ち前の明るさと舞台度胸でほとんど緊張した様子は見せてきませんでした。
そんな唯が、梓の為に、梓の前で歌う事が今までで一番緊張すると言う。
どう考えても、ロンドンで歌うほうが凄いのに、彼女達にとってはそうじゃない。
梓は喜んでくれるだろうか?
これだけなんです。
そして、唯たちは気づきます。
梓は、放課後ティータイムに翼を与えてくれた天使なんだと。
卒業していく唯たちが贈る、後輩の梓への曲作り。
これが、映画けいおん!の大きなテーマの一つ。
さらに、曲作りを通して、唯たちにとって中野梓という少女がどのような存在だったのか?
それを描くことも、テーマの一つだったのではないでしょうか。
3年生4人に2年生1人という、見方によっては歪なグループが放課後ティータイムでした。
唯一の後輩という立場から、梓が唯達の事をどう見ているのかという描写は
シリーズの所々で見受けられましたが、その逆は全くと言っていいほど無い。
唯たちにとって、梓は可愛い後輩?
もちろんそうなのですが、決してそれだけではない。

唯達の視線を通して、
中野梓の存在を明確化していく事。
映画けいおん!とは
「天使を探す物語」である。
そんな事を僕は感じました。
☆もうひとつの「卒業式!」
そして、唯たちが見つけ出した答えが「天使にふれたよ!」。

この感想を書くにあたって、
「けいおん!!24話」を見返しました。
感じたのは、同じ演奏シーンでも
描かれている視点が
異なっているという事でした。
けいおん!!24話では梓視点。
梓に伝わるよう大切に歌い上げている唯達の表情を梓の視点で描かれていました。
それに対して、映画けいおん!では、唯達視点。
曲の完成までに唯達が重ねてきたメイキングシーンが描かれていました。


けいおん!!24話では、唯達の卒業とともに一人になってしまうという問題を抱えた
梓を中心とした物語である事に対して、「映画けいおん!」は卒業していく唯達を中心とした物語。
「映画けいおん!」には、もう一つの「卒業式!」という側面もあるのだなぁ、と感じました。
以上!「映画けいおん!」の感想でした!!
気付いたら2ヶ月以上かかってしまって…!
最後までお付き合い頂きまして、どうもありがとうございます!
☆ブログ村に参加しました。

☆ツイッターはじめました!

https://twitter.com/go_wingload
遊びに来てくれると嬉しいです。
☆リンク集!
素敵サイト様のリンク集です!
ぜひ1度お立ち寄りください!!

←
こちらからどうぞー!
☆Web拍手実装しました。

べ、別に褒めて欲しいワケじゃないんだからねっ!
(ウソですw押していただけると、と~しきは泣いて喜びます)
いやー、よかったですねー!!

卓球少女、純ちゃんな!!
(おい!)
この場面は「卓球やっているブロガー」
として取り上げないワケにはいきません!
純は卓球が上手い!
梓とのゲームで、ポイントをリードしているという点ももちろんありますが、
経験者から見ても、割としっかりとしたフォームで卓球をしているのが面白い。
上記のスマッシュとか、飛びつきドライブとか出来ちゃったりするんですよね~。
(1球サーブから強打して憂が誤審する所もありますが、そこはご愛嬌w)
うん、間違いない!京アニスタッフの中に卓球経験者がいます!

一方、梓はボールの下からすくい上げる
まさに素人卓球の描写がされているんですよね。
体育の授業で初めてラケット握る人とか
スポッチャとかで卓球する人の打ち方なんです。
本当に細かいシーンですが、上手いも下手も
しっかりと描かれている卓球描写に驚きを禁じえません…!
関連記事:
映画けいおん! その1 DEATH DEVILゴッコとババ抜き
映画けいおん! その2 梓の表情からにじみ出る感情
映画けいおん! その3 旅行で発見、新しい一面
映画けいおん! その4 大丈夫だよ!大丈夫!!
映画けいおん! その5 思いよ届け
☆終わりを待つ哀愁
さて、長々と続けてきました「映画けいおん!」の感想もこれでラスト!

まずはここ。
卒業ライブを終えた唯達。
その表情には哀愁が漂っていて…。
高校生バンド「放課後ティータイム」として最後のライブが卒業ライブ。
ライブは大成功したけれど、あとは卒業を待つのみという実感が湧いてきたんだろうな。
達成感、期待、不安…様々な感情が交じり合った四人の心情が表わされているように感じました。
で、そんな空気を破って「梓への曲」を作ろう!って言い出したのが唯なんですよね。
☆天使を探す物語
僕が映画けいおん!で一番好きなシーンが、ここになります。
梓へ贈る曲が完成し、卒業式も終え、いよいよ梓へ聴かせる直前の、屋上のシーン。


屋上を走り抜けた後、四人は円陣を組むように肩を寄せ合います。
唯がこう言い出すんですよね。
「ねえ、りっちゃん…上手く演奏できるかな…
私、なんだか今までで一番緊張してるよ。」
「けいおん!」という物語の中で、唯が緊張しているという描写はおそらく無かったと思います。
初めての学園祭ライブでも、ライブハウスでの演奏でも、ロンドンでの野外ライブでも、
持ち前の明るさと舞台度胸でほとんど緊張した様子は見せてきませんでした。
そんな唯が、梓の為に、梓の前で歌う事が今までで一番緊張すると言う。
どう考えても、ロンドンで歌うほうが凄いのに、彼女達にとってはそうじゃない。
梓は喜んでくれるだろうか?
これだけなんです。
そして、唯たちは気づきます。
梓は、放課後ティータイムに翼を与えてくれた天使なんだと。
卒業していく唯たちが贈る、後輩の梓への曲作り。
これが、映画けいおん!の大きなテーマの一つ。
さらに、曲作りを通して、唯たちにとって中野梓という少女がどのような存在だったのか?
それを描くことも、テーマの一つだったのではないでしょうか。
3年生4人に2年生1人という、見方によっては歪なグループが放課後ティータイムでした。
唯一の後輩という立場から、梓が唯達の事をどう見ているのかという描写は
シリーズの所々で見受けられましたが、その逆は全くと言っていいほど無い。
唯たちにとって、梓は可愛い後輩?
もちろんそうなのですが、決してそれだけではない。

唯達の視線を通して、
中野梓の存在を明確化していく事。
映画けいおん!とは
「天使を探す物語」である。
そんな事を僕は感じました。
☆もうひとつの「卒業式!」
そして、唯たちが見つけ出した答えが「天使にふれたよ!」。

この感想を書くにあたって、
「けいおん!!24話」を見返しました。
感じたのは、同じ演奏シーンでも
描かれている視点が
異なっているという事でした。
けいおん!!24話では梓視点。
梓に伝わるよう大切に歌い上げている唯達の表情を梓の視点で描かれていました。
それに対して、映画けいおん!では、唯達視点。
曲の完成までに唯達が重ねてきたメイキングシーンが描かれていました。


けいおん!!24話では、唯達の卒業とともに一人になってしまうという問題を抱えた
梓を中心とした物語である事に対して、「映画けいおん!」は卒業していく唯達を中心とした物語。
「映画けいおん!」には、もう一つの「卒業式!」という側面もあるのだなぁ、と感じました。
以上!「映画けいおん!」の感想でした!!
気付いたら2ヶ月以上かかってしまって…!
最後までお付き合い頂きまして、どうもありがとうございます!
☆ブログ村に参加しました。
バナーをポチっていただけると励みになります。

☆ツイッターはじめました!

https://twitter.com/go_wingload
遊びに来てくれると嬉しいです。
☆リンク集!
素敵サイト様のリンク集です!
ぜひ1度お立ち寄りください!!

←
こちらからどうぞー!
☆Web拍手実装しました。

べ、別に褒めて欲しいワケじゃないんだからねっ!
(ウソですw押していただけると、と~しきは泣いて喜びます)