けいおん! 1話 すべてはここから始まった。

けいおん!Blu-ray BOX
をようやく見始めましたー。
シュリンクあけて、中身を出してみたら、
放課後ティータイムの集合写真が出てきてビックリ!
今更気づきました……。
このボックスって額縁を表現していたんですね~!
面白いのは、ディスクケースやブックレット、封入特典のポストカード…
どれを入れてもボックスの額縁の中にキレイに納まるってトコロ。

ポストカードを入れてみても、
ほらピッタリ!!
額縁に入っていると思い出感がアップして良いですな。
ちなみにこちらは1期の番宣キービジュアル。
唯の制服白ソックスがかなり新鮮ですよねー。
基本タイツ、夏は紺ソックスのイメージが強くって。
初期設定ではこうだったのかしら?
白ソックス萌えとしては嬉しい一枚でもあったりしますw
さてさて、そんな事でけいおん!ブルーレイボックスを少しずつ見始めました。
一応、感想記事は一通り書いてはいるのですが、DVD単位でザックリ書いていたり、
時間を置いて見る事によって新しく感じることもあったりで、改めて
けいおん!面白いなぁ!!と感じる次第で…。
被ることも多いかもしれませんが、再びの各話感想、書いていきたいと思います。
お付き合い頂けると嬉しいです。。。。
と、いうワケでけいおん!1話の感想です!!
いや~、よかったですねー!!
ファーストフード初体験ムギちゃんな!!

軽音部の部員を確保する作戦会議の為に入った、
初めてのハンバーガーショップに感動するムギ!
「ご一緒にポテトもいかがですか?」
そんな一言が新鮮で、嬉しくって、楽しくって。。
後に自らアルバイトをする事になるお店で、お客さんとして体験した新しい世界。
そして、これが琴吹紬がこれからの3年間で体験する
たくさんの「はじめて」の原点となる場所なんですよね。
バンド・部活・バイト・値切り・合宿・ライブ・ゲーセン・駄菓子屋・やきそば……etc
ムギは、その持ち前の好奇心と行動力で様々な経験をする事になります。
軽音部の部員としても、一人の女子高生としても、その限られた「高校生」という時間を
一分一秒も無駄にしないで楽しもうとする姿がシリーズを通して描き続けられていくんですよね。
その、琴吹紬の3年間の原点が1話のマックスバーガーでのシーンにあるのではないでしょうか。

律の真似をして、
律のトレイにポテトを出してしまうムギ。
はじめてだから、知らないから、失敗だってする。
でも、そのはじめてを行う彼女の表情は
本っ当に楽しそうに輝いていて……。
これからの3年間、そのぽわぽわの髪の毛のようにキラキラ輝く3年間を送る紬。
そんな彼女の原点を、僕は1話のこのシーンに感じました。
☆全てはここから始まった
そして、けいおん!の1話を見て感動したのがこのシーン。

唯が軽音部に入るきっかけとなった
「翼をください」のセッション。
律・澪・紬の3人での、
ハッキリ言って拙い演奏。
でも、全てはここから始まった。
この演奏から唯が入り、梓が入って、放課後ティータイムとしての3年間を過ごしていく。
そして、唯たちが卒業する日、梓に贈る「天使にふれたよ」を同じアングルで描く事によって
けいおん!シリーズの最終回は幕を閉じる、というのはあまりに有名な話です。
改めて1話の演奏シーンを見て僕が感動したのがココ。

「翼をください」のサビに入る時の、
腿の上に置いた手をギュっと握り締める瞬間!!
決して上手ではないけれど、軽音部を楽しそうだと思った瞬間。
何をやっていいのか分からなかった少女が、はじめて自分のやりたい事を見つけた瞬間。
軽音部の、放課後ティータイムの平沢唯が生まれた瞬間なんですよね。
そしてそして、何に感動したのかと言うと、
このシーンと、『けいおん!!』最終回で対比する描写がなされているという点なんです。

唯たちから贈られる「天使にふれたよ」。
先輩達を真っ直ぐ見つめながら
聴き入る梓の腿の上が描かれます。
その手には
唯たちの写真と桜の押し花があって。
けいおん!1話で描かれた唯の手、
けいおん!!最終回で描かれた梓の手、
この対比を僕はこう思えてなりません。
何も持たない「平沢唯の手」が3年間で手に入れたモノ、
それを卒業時に託されたのが「中野梓の手」なのではないかと。
入学時は何も持たず、握り締めるものが何も無かった唯。
そんな彼女が3年間を通して手にした沢山の経験や思い出…。
それを形にしたモノを卒業の際に梓の手に託した。
そんな考え方も出来るのではないでしょうか。
けいおん!!最終回の感想を書くときにも
この1話を見返してシンクロしている点について考えたのですが、
シンクロしている中にも対比している点もある。
それが唯が3年間で得てきた経験であり、成長なのではないか。
改めてけいおん!の1話を見て、
そしてけいおん!!の最終回を見て、
僕は涙が止まりませんでした。
あ~、やっぱり
『けいおん!』は最高のアニメだ!!
そんな事を改めて感じた1話でした。
関連記事:
いまさら「けいおん!」1話を見る
けいおん!! 14話 その3 僕は紬になりたかった
けいおん!! 最終回 その1 これは「はじまり」の物語
☆Web拍手実装しました。

べ、別に褒めて欲しいワケじゃないんだからねっ!
(ウソですw記事を読んで「ちょいと応援してやるか!」
と思った時にでもポチって頂けると、と~しきは泣いて喜びます)
☆ツイッターやってます!

https://twitter.com/go_wingload
遊びに来てくれると嬉しいです。
☆リンク集!
素敵サイト様のリンク集です!
ぜひ1度お立ち寄りください!!

←
こちらからどうぞー!
☆ブログ村に参加しております。
バナーをポチっていただけると励みになります。
