けいおん! 6話 澪の背中を押した存在(もの)
けいおん!6話の感想です!
いや~、良かったですね~!!
MCりっちゃんな!!

唯たち桜高軽音部初めての学園祭ライブ!
さわ子の特訓でノドを潰してしまった唯。
代わりにボーカルを務める事になったのが澪でした。
極度の恥ずかしがり屋な澪は、不安で一杯…。
本番直前になって「もう嫌だ」と言い出す始末。
そんな澪の緊張を和らげる為に、
律が行ったのがMCの練習でした。
律は空気の読める子です。
普段はおちゃらけていてルーズな部分も多々ありますが、
周りの人たちの気持ちを汲んで、適切な行動をとれる子なんですよね。
この場面では、駄々をこねだした澪と、その事に責任を感じてしまった唯…
本番直前で沈みそうになった空気を打開しようと、ひときわ明るくMCを務めるんです。

澪をわざと「デンジャラスクイーン」と冠し、
自分をわざと「みんなのアイドル」と称して
わざと澪から2発のゲンコツをもらう律。
律がボケて澪がツッコむ…普段のノリ。
「いつもと一緒、大丈夫だよ」
そんな、澪へのメッセージが込められた
りっちゃんのMCだったのではないでしょうか。
みんなが笑って、澪も笑う。
そして、律も笑うんですよね。

この、律の笑顔が大好きでさ。
軽音部の部長として、
秋山澪の幼馴染として、
自分の務めを果たして、
「よし、いける!」
そんな風に感じている表情に思えてなりません。
関連記事:けいおん!DVD3巻 律のリーダシップ 和の親心
☆澪の背中を押した存在(もの)
学園祭本番。
ステージに上がり、緞帳が上がって聴衆の面前に立った瞬間。
澪はまた尻込みしてしまいます。「だ、だめだ…」ってさ。
そんな澪の背中を押したのが唯達の一言でした。

澪ちゃん!
みんな、澪ちゃんが頑張って
練習していたの、知っているから!
絶対大丈夫だよ!がんばろう!!
不安な気持ちを塗りつぶすように励んでいた練習。
自分に自信を持てない澪は、それでも不安が先行してしまうんですよね。
そんな澪に必要だったのは認めてもらう事。「大丈夫だよ!」と言ってもらう事。
唯に、律に、紬に声をかけてもらった澪は、歌う準備を整えます。
彼女は一人じゃないから、「大丈夫」と言ってくれるみんなといるから、頑張れる。
「ふわふわ時間」の演奏が終わった後、
澪の口から自然と出た「みんな、ありがとー!!」の叫び。
この言葉はオーディエンスに対して「聞いてくれてありがとう」という意味だけではなく、
律・唯・紬たちに対して「力づけてくれてありがとう、一緒にいてくれてありがとう」
そんな想いも込められているのではないでしょうか。

初めての学園祭ライブで秋山澪の背中を押した存在(もの)。
それは、重ねてきた練習と、自分を認めてくれる、信じてくれる唯たちの存在と言葉。
「大丈夫だよ!」その一言で踏み出せる一歩は……ある。
☆Web拍手実装しました。

べ、別に褒めて欲しいワケじゃないんだからねっ!
(ウソですw記事を読んで「ちょいと応援してやるか!」
と思った時にでもポチって頂けると、と~しきは泣いて喜びます)
☆ツイッターやってます!

https://twitter.com/go_wingload
遊びに来てくれると嬉しいです。
☆リンク集!
素敵サイト様のリンク集です!
ぜひ1度お立ち寄りください!!

←
こちらからどうぞー!
☆ブログ村に参加しております。

いや~、良かったですね~!!
MCりっちゃんな!!

唯たち桜高軽音部初めての学園祭ライブ!
さわ子の特訓でノドを潰してしまった唯。
代わりにボーカルを務める事になったのが澪でした。
極度の恥ずかしがり屋な澪は、不安で一杯…。
本番直前になって「もう嫌だ」と言い出す始末。
そんな澪の緊張を和らげる為に、
律が行ったのがMCの練習でした。
律は空気の読める子です。
普段はおちゃらけていてルーズな部分も多々ありますが、
周りの人たちの気持ちを汲んで、適切な行動をとれる子なんですよね。
この場面では、駄々をこねだした澪と、その事に責任を感じてしまった唯…
本番直前で沈みそうになった空気を打開しようと、ひときわ明るくMCを務めるんです。

澪をわざと「デンジャラスクイーン」と冠し、
自分をわざと「みんなのアイドル」と称して
わざと澪から2発のゲンコツをもらう律。
律がボケて澪がツッコむ…普段のノリ。
「いつもと一緒、大丈夫だよ」
そんな、澪へのメッセージが込められた
りっちゃんのMCだったのではないでしょうか。
みんなが笑って、澪も笑う。
そして、律も笑うんですよね。

この、律の笑顔が大好きでさ。
軽音部の部長として、
秋山澪の幼馴染として、
自分の務めを果たして、
「よし、いける!」
そんな風に感じている表情に思えてなりません。
関連記事:けいおん!DVD3巻 律のリーダシップ 和の親心
☆澪の背中を押した存在(もの)
学園祭本番。
ステージに上がり、緞帳が上がって聴衆の面前に立った瞬間。
澪はまた尻込みしてしまいます。「だ、だめだ…」ってさ。
そんな澪の背中を押したのが唯達の一言でした。

澪ちゃん!
みんな、澪ちゃんが頑張って
練習していたの、知っているから!
絶対大丈夫だよ!がんばろう!!
不安な気持ちを塗りつぶすように励んでいた練習。
自分に自信を持てない澪は、それでも不安が先行してしまうんですよね。
そんな澪に必要だったのは認めてもらう事。「大丈夫だよ!」と言ってもらう事。
唯に、律に、紬に声をかけてもらった澪は、歌う準備を整えます。
彼女は一人じゃないから、「大丈夫」と言ってくれるみんなといるから、頑張れる。
「ふわふわ時間」の演奏が終わった後、
澪の口から自然と出た「みんな、ありがとー!!」の叫び。
この言葉はオーディエンスに対して「聞いてくれてありがとう」という意味だけではなく、
律・唯・紬たちに対して「力づけてくれてありがとう、一緒にいてくれてありがとう」
そんな想いも込められているのではないでしょうか。

それは、重ねてきた練習と、自分を認めてくれる、信じてくれる唯たちの存在と言葉。
「大丈夫だよ!」その一言で踏み出せる一歩は……ある。
☆Web拍手実装しました。

べ、別に褒めて欲しいワケじゃないんだからねっ!
(ウソですw記事を読んで「ちょいと応援してやるか!」
と思った時にでもポチって頂けると、と~しきは泣いて喜びます)
☆ツイッターやってます!

https://twitter.com/go_wingload
遊びに来てくれると嬉しいです。
☆リンク集!
素敵サイト様のリンク集です!
ぜひ1度お立ち寄りください!!

←
こちらからどうぞー!
☆ブログ村に参加しております。
バナーをポチっていただけると励みになります。
