日常 十巻 最後まで『フルボル』(フルボルテージ)
日常の最終巻!10巻を読みましたよー!
特装版の梱包ボックスの表紙が素晴らしくってさー。
鹿VS校長・「ナダレ定石 三・連・星」を繰り出す桜井弟・
なのと長野原よしのの邂逅・焼き鯖ちゃんみお(?)・
奥歯からネジを出すなの・流しそうめん安中ちゃん・
大工カフェのバイトちゃん・取り憑かれた風の中之条
はかせがイタズラしたダルマ・ビスケット2号……etc
いままでのエピソードを
振り返るシーンが全てのコマにあるんですよねー。
「こんな話あったなぁ」と思い出しつつ、
もう終わってしまうんだ…と少し切なくなったり。
もう、なんていうか!特装版を買ってよかったと思いました。

十巻の表紙!
どこかで見たことあると思ったら
一巻をリメイクしているーーー!!!
これも最終巻らしく、あらゐ先生らしい
遊び心に富んだ表紙作りですよね。
9年も経てば画風も変わるものですが、
「間違い探し」みたいな楽しみ方もあってさ。
ゆっこの前にいる鹿は当然のこと、麻衣が読んでいる教科書も逆さまになっていて。
ちゃんみおが見ていたら、そりゃあ豪快にツッコんでくれたんだろうな、と思いました。
内容の感想といたしましては、僕はこの一言が一番しっくりきました。
最後まで『フルボル』(フルボルテージ)だったなぁ、と。

ゆっこ・麻衣・みおの3人でする椅子取りゲーム。
(なのは進行役)
音楽が止まって、みおが座ろうとしたら
椅子がタケノコにすり替わり、このリアクションです。
やべーーーーーー!!!!
この「日常の174」アニメで超見たいーー!!
相沢舞がどんな演技してくれるのか見てみたいー!!!
『日常』と題しつつ、全く日常らしくない、この作品。
ドッキリだったりイタズラだったり、意味不明な事象にだったり、
全力で、フルボルテージで、リアクションとってツッコミ入れる、
そんなテンションの高さが原作でもアニメでも大好きでした。
(ちなみに「フルボル」は、みおが命名した「フルボルテージ」の略語)
ゆっこがラッパーになる「日常の175」。
なのが奪われたポテト(?)を奪還するアクション漫画「日常の178」。
みんなの人格が入れ替わるカオス回「日常の187」。
ちゃんみおのフルボルツッコミが楽しめる「日常の189」……etc
などなど!!
最後まで、本当にテンションが高くってフルボルで楽しかったです。

そこらへん、
感 謝 ー !!
☆Web拍手実装しました。

べ、別に褒めて欲しいワケじゃないんだからねっ!
(ウソですw記事を読んで「ちょいと応援してやるか!」
と思った時にでもポチって頂けると、と~しきは泣いて喜びます)
☆ツイッターやってます!

https://twitter.com/go_wingload
遊びに来てくれると嬉しいです。
☆リンク集!
素敵サイト様のリンク集です!
ぜひ1度お立ち寄りください!!

←
こちらからどうぞー!